日本桜草の魅力:「名刹」旅の記録

庭に咲く花。中でも日本桜草の容姿に
ついて、画像を見ながら観賞していき
たいと思います。

さらに名刹めぐり、旅の記録をとりま
とめてみたいと思います。

日本桜草の魅力  No-52 : やすらぎ

日本桜草とのはじめての出会いは、50年程前、奈良の葛城山麓
をハイキングしたとき、高鴨神社で、花壇に立派な鉢植えの花が
満開の状態で咲いていた。


今までに見たことも無い花で、まことに見事で美しい花だと感銘
し花名を見ると「日本桜草」とあった。


その時から、何時かはこの花を育て見たいと思うようになったが
その機会もなく定年退職を迎えた。


ある年の春、河内長野の「花の文化園」に花見に行った、帰るとき
売店に立ち寄ると、1ポットの1芽植えの「日本桜草」があった。
花は咲いていないが、良さそうな花名の品種を数十種購入した。


これが私が「日本桜草」を育てた始まりです。



日本桜草を鉢植で育ててみるとかなり難しい。
一鉢に4芽植とされるが4芽ともに開花するとは限らないし、かなりのば
らつきが出る。


本体の鉢の中で、葉っぱ、茎の長さ、花の容姿、バランス、等が良ければ
観賞にもたえられるが、なかなか満足な出来栄えとはいかない。


今日は関東の花友から頂いた花で「やすらぎ」を紹介します。比較的新し
い品種で、花は切れ弁、反り気味で受咲きとなります。よく見るとなるほど
心安らぐ花のようです。


にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へにほんブログ村 花・園芸ブログへ

にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する