日本桜草の魅力:「名刹」旅の記録

庭に咲く花。中でも日本桜草の容姿に
ついて、画像を見ながら観賞していき
たいと思います。

さらに名刹めぐり、旅の記録をとりま
とめてみたいと思います。

日本桜草の魅力 No-53 : 八重咲の桜草

 日本桜草は本来八重咲きはありませんでした。 それが静岡県掛川の
 加茂菖蒲園において1983年に八重咲の性質を持つ個体が発見され、
 これをもとに八重咲の改良を行い、八重咲の桜草を作出することに
 成功したと資料にあります。


     以下私が育てた八重の桜草を紹介します。 


           ★ 夢一夜

           ★ 甘えんぼ


 したがって、八重の桜草はここ三十数年の歴史ですが、今では貴重な桜草
 として愛好家に広く好まれ、現在では約300種類程作出されていると言
 われています。 


           ★ 小桜重

           ★ 磯牡丹


 しかし関西では、この八重咲き品種を手に入れることはなかなか難しく、
 私は関東の花友から、十数種類程の芽を頂き育てています。
 八重の桜草も一重の桜草も、育成には何ら変わることはありませんが、
 花が咲くと一重の花びらもあったりして、総ての花びらが八重になると
 は限らないようです。


            ★ 鬼ごっこ

            ★ 若獅子


 私の感想としては、八重咲き桜草は 珍しさもあって貴重なのですが
 花びらが華奢になり西洋花に近くなります、本来の古典園芸植物とし
 ての「 清楚、可憐、優雅 」の風情とは少しかけ離れていくように
 思います。


            ★ 夕景色

             ★ 有頂天


 まあ人の好みそれぞれですから、一重の桜草もよし、八重の桜草もよし
 いずれにしても、日本桜草は魅力があります。


にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する