日本桜草の魅力:「名刹」旅の記録

庭に咲く花。中でも日本桜草の容姿に
ついて、画像を見ながら観賞していき
たいと思います。

さらに名刹めぐり、旅の記録をとりま
とめてみたいと思います。

グロリオサ満開:負けじと「鬼百合」の競艶





   山で咲いている「鬼百合」のムカゴを持ち帰り、庭にばら
   撒いて十数年、今は庭のあちこちに育ち、賑やかに花を咲
   かせます。






  百合は大好な花で、以前より「笹百合」「山百合」「カサ
  ブランカ」等、園芸店で買い何回も植え付けてきました。
  それが殆ど失敗の繰り返しで2・3年で消えていきます。


  特に「笹百合」の品の良さと、素晴らしい香りは自然の中
  でひときわ目立ちます。しかし家で育てることは大変難し
  いのです、やはり育つ環境の違いなのでしょうか。


  一昨年6月大阪舞州のゆり園に行ったとき、広大な土地に
  「すかしゆり」がいっぱい咲いているのに圧倒されましたが、
  私はどちらかというと、山野の雑草のなか一本の笹百合を
  好みます。


  その点、「鬼百合」は繁殖旺盛です。ムカゴをばら撒きその
  場所を少し耕しておくと、翌年には新芽が育つので絶えるこ
  とはまずありません。


  野性的で平凡な花ですが、これでも満開に咲くと庭は大いに
  賑わいます。


  また鬼百合の球根は食用にもなりますが、今は茶碗蒸しなど
  食べる機会も無いし、必要な時は市場で買い求めます。


  次からの写真は、はかなく消えた百合の一部です

笹百合は一本の茎に8花を咲かせたこともありましたが、
その百合は翌年に芽を見ることはありませんでした。

山百合は豪華な花です。鉢植えより地植がよかろうと、
植え替えると翌年には姿も見せませんでした。

カサブランカは白赤共に綺麗ですが、植えっぱなしで
消えていきました。

黄色系は少ないので大事にしていたのに残念



×

非ログインユーザーとして返信する