日本桜草の魅力:「名刹」旅の記録

庭に咲く花。中でも日本桜草の容姿に
ついて、画像を見ながら観賞していき
たいと思います。

さらに名刹めぐり、旅の記録をとりま
とめてみたいと思います。

日本桜草の魅力: 線香花火にみる・手牡丹


桜草の手牡丹の花を見て、当初この品名がなぜ手牡丹なのか理解できませ
んでしたが、線香花火に手牡丹と言う言葉があるのを知り、線香花火が燃
える状態と、桜草の咲いている花びらのイメージが重なり、なるほどこの
花名もありかと、私が勝手に思った次第です。


昔懐かしい夏の風物詩国産線香花火。手牡丹と言えば線香花火の名称でも
あります。


線香花火には2種類あるそうです。


一つは「スボ手牡丹」といい、葦や藁の管の中に火薬を入れたもので手に
持って上方45度に向けたり、火鉢などに立てて楽しむ 。


二つには「長手牡丹」といい、藁ではなく和紙を使い、そこに火薬を付け
て縒ったもので下に垂らして燃やす。


線香花火は点火して最初の現象が 真ん中が大きく膨らみます。これと短い
火花とが重なり合い、そのイメージが「牡丹」といわれる所以です。


火を付けてから、玉が落ちるまでを、牡丹、松葉、柳、散り菊 と例えられ
る美しい変化を、日本人の心を打つ、わび、さび、はかなさ、もののあわ
れがある、まさに日本の伝統美と言われる方もおられます。








にほんブログ村
×

非ログインユーザーとして返信する