日本桜草の魅力:「名刹」旅の記録

庭に咲く花。中でも日本桜草の容姿に
ついて、画像を見ながら観賞していき
たいと思います。

さらに名刹めぐり、旅の記録をとりま
とめてみたいと思います。

名刹の旅 no40 : 長命寺

            ★  本堂

           ★ 三重の塔

      ★ 境内から湖面を望む


長命寺は滋賀県近江八幡市の長命寺山(333m)の山腹
(標高約250m)にある寺院で西国三十三ヶ所観音霊場
の第31番札所である。


長命寺にお参りしたのは晩秋、まず彦根城の観光も兼
ね、車で琵琶湖の湾岸道路を南下するコースを選んだ、


湾岸道路は琵琶湖東岸に沿って走る快適なドライブコ
ースで殆ど信号もなく見どころは多いが必ずしも湾岸
ばかりを走るとは限らない。


近江八幡の国民休暇村を過ると、長命寺山の麓を走り
眼下に琵琶湖の湖面が見える。


ここからの湾岸道路は本当に素晴らしく、道路沿いは
紅葉と針葉樹が覆いあたかも自然のトンネルのなかを
走っているように感じる。



このすぐ先に姨綺邪山(いきやさん)長命寺がある。


まず寺社の門前に立札があり、本堂まで808段の階
段を登ると記されいる、石段を上に覗くと一目見ただ
けで、


「こらぁ~あかん、よう登らんわ」 と思う。


幸いに寺社の近くに駐車場があり、そこまで山中を迂回
しながらの自動車道が完備さているので大助かりだ。


長命寺には、当日は夕方となり、あたりが暗くよく見え
なかったので、休暇村で泊をとり、翌日も同じコースで
二度お参りをした。 




所在地: 滋賀県近江八幡市長命寺町157
山号 : 姨綺耶山(いきやさん)長命寺
宗派 : 天台宗系単立
本尊 : 十一面千手聖観観世音菩薩
創建年: (伝) 推古天皇27年(619年)
開基 : (伝)聖徳太子


ご詠歌: 八千年や 柳に長き命寺 はこぶあゆみの 

     かざしなるらん


長命寺の本尊は「千手十一面聖観世音菩薩三尊一体」、
つまり、千手観音、十一面観音、聖観音の3体一尊と
されているとのこと。当然秘仏であるから拝観はで
きない。





にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する