日本桜草の魅力:「名刹」旅の記録

庭に咲く花。中でも日本桜草の容姿に
ついて、画像を見ながら観賞していき
たいと思います。

さらに名刹めぐり、旅の記録をとりま
とめてみたいと思います。

ほんに 可愛いい 紅ちらし:人目惹く「紅児童」


    この紅児童、きっと最近に作出された品種なのでしょう。

    関東の花友から花芽頂き、育ててみると、なんと可愛い
    花が咲いた。これは今までに無い濃い紅色で、その上
    白の 弁輪が効果的で花の魅了を更に引き立たせます。


         桜草の花名について

      はっきりしたことは知りませんが、 桜草の品種は、
      知られているだけでも千種を越えるよ うです。

      その中で「さくらそう会」の認定品種として三百数

      十品種があり認定番号で品種管理がなされています。


      認定は「さくら草会」の登録制なので、類似せず
      個性的であれば認定花として認められ、番号が
      付与 されるのでしょうか? 
         ----- 雲の上のこと関係ないか -----

金の付く花名は華やかさ随一なり:魔力の「金孔雀」

    私の所持する桜草で、金のつく品種名は「金孔雀」
    と「金秀花」の僅か2品種ですが、共に華やかさに
    かけては桜草随一です。


       花びらを見ると、紅を基調に白が滲みこみ、
       弁は鑼弁で広い。


       桜草は、清楚・可憐・優雅・な風情が良しとされて
       いますが、華やかさは可憐の範疇に入るのでしょう。


     金孔雀は花名もさることながら、人目をも
     引き付けるだけの魔力を持ちます。


        (鑼弁:かがり弁:弁の先端の切れ込みに
         そって鋸歯がある)

今年春に:我が家の庭に咲いた花


            写:2015・5・25 スプレケリア

         我が家の春は、庭の花も華やかに咲ききそいます。
      咲いては消え 、また新しく咲き、6月迄途絶える
      ことはありません。


           これから百合の季節に入ります。グロリオーサをメイン
           フラワーとして植えており、次に目立つ期待花です。


           では、春の花を少し見下さい。  

 

  写:2015・5・25 タチアオイ科      

               

  

   2015・4.10~約10日間 スパラキシス                  

                  

  

  写:2015・5・18  花しょうぶ科

       2015・4・中旬 ベンステモン

     2015・4・上旬 姫金魚草(リナリア)